熱愛八角中

不定期更新。コメント閉じ。

nana向けコード弾き伴奏の作り方(2)

それでは、「いとしのエリー」のコード弾き伴奏を作ってみましょう。 まず最初に「U-フレット」ufret.jp で、作りたい曲のコードを探します。必ずあるとは限りませんが、このサイトは曲数が多いので、かなり頼りになると思います。「いとしのエリー」を検索してください。
 
コードが見つかったら、いよいよMusescoreを立ち上げます。メインウィンドウの手前に、「スタートセンター」というウィンドウが開きます。「新しいスコアの作成」をクリックするとスコアの設定画面が続きます。すべての項目は後からでも入力、変更できるので、あまり考えなくて大丈夫です。
 

startcentre

スタートセンター
 
タイトル「いとしのエリー」を入力して、[次へ(N)>]を押して進みます。いろいろな構成の譜面が出てきます。とりあえず「Treble Clef」を選びます。音はピアノになっていますが、あとで変えられます。次は調号ですが、今回は曲の「調」は無視するので、♯も♭も書かれていない五線を選びます。
 
その下のテンポは無視して、[次へ(N)>]を押して進みます。拍子はデフォルトで4/4、四拍子になっています。いとしのエリーは四拍子なのでこのままで。弱起(アウフタクト)は無視しますが、簡単に言うと、たとえばAメロの「泣かしたこともある」の「泣か」のように、手前にはみ出すことです。
 
小節数は、これもあとから増減できますが、入力中に足りなくなるとイラっとするので、50ぐらいにしておきます。これで準備は完了です。[完了(F)]を押します。
 
五線譜と、先ほど入力したタイトルが表示されました。ではここで一度セーブしましょう。入力した曲のタイトルが、自動的にファイル名になります。変更もできますがそのままで良いでしょう。「いとしのエリー.mscz」というファイルができました。
 
作業に入る前に、「表示(V)」>「パレット」を選択して、ウィンドウの左側にパレットを表示させておきます。今回の打ち込みに必要な機能がいくつか入っています。
 

palette

パレット