熱愛八角中

不定期更新。コメント閉じ。

nana向けコード弾き伴奏の作り方(8)

再生してみて、カウントの音が大きすぎる場合は、パレットの「>強弱記号」を使います。最初の四分音符を選択した状態で mp(メゾピアノ)かp(ピアノ)をダブルクリックすると、音符の下にmpかpが表示され、再生すると音が少し小さくなっています。【画像⑥参照】

 

image06

画像⑥

入力が終わったら再生して、必要ならキーを変えます。別名で新しくファイルを保存してからの方が良いかもしれません。ピアノの五線譜全体を選択して、カーソルキーで上下に移動します。今回は調号を使っていませんが、キーを上下するためには、調号を使っていない方が気楽です。【画像⑦参照】

 

image07

画像⑦

ドラムセットの方は選択しないように気を付けてください、ドラムセットの方を上下に動かすと、音の高さではなく音の種類が変わってしまいます。まあ今回はたった4拍ですから、直すのも大した手間ではありませんが、念のため。

 

おまけにもう一つ。ピアノ以外の音も試してみましょう。カウントを入れた時のように、編集メニューから楽器を追加することもできますが、「ミキサー」を使えば、入力した楽譜はそのままで、音色だけを変更できます。

 

「表示(V)」>「ミキサー」でミキサーウインドウを開き、ピアノの音色をプルダウンメニューから選びます。再生させたままプルダウンで選ぶと、即時に音が変わります。デフォルトではYamaha Grand Pianoになっています。【画像⑧参照】

 

image08

画像⑧

その下のいくつかはピアノや電子ピアノですが、下に行くとオルゴールや木琴、オルガン、ギター、弦楽器、管楽器と、いろんな楽器があります。私はRhodes EP(エレピ)を選びました。